오늘은 아르바이트가 있어요.
今日はアルバイトがあります。
「あります・います」、「ありません・いません」の表現について解説していきます。
こちらも日常でよく使う表現になりますので、しっかり覚えていきましょう。
もくじ
はじめに:基本のかたちを知る
まずは基本のかたちから学んでいきましょう。
있다
- ある
- いる
※発音は「イッタ」
없다
- ない
- いない
※発音は「オプタ」
あります・いますの表現「있어요」
「あります・います」
「있어요」には「あります」と「います」どちらの意味もあります。
対象が人や動物であれば「います」、それ以外であれば「あります」となります。
基本のかたち「있다(ある・いる)」の敬語表現です。
「있어요」のように、おわりに「요」がくるかたちは日常でよく使われる柔らかい敬語表現になります。
※発音は「イッソヨ」
ありません・いませんの表現「없어요」
「ありません・いません」
「없어요」には「ありません」と「いません」どちらの意味もあります。
対象が人や動物であれば「いません」、それ以外であれば「ありません」となります。
基本のかたち「없다(ない・いない)」の敬語表現です。
「없어요」のように、おわりに「요」がつくかたちは日常でよく使われる柔らかい敬語表現になります。
※発音は「オプソヨ」
発音についての違い
①基本のかたち「없다」
- 語幹の二重パッチム「ㅂㅅ」は、ハングルの優先順位に従い赤字の「ㅂ」のみ発音する。
②敬語のかたち「없어요」
- 語幹の二重パッチム「ㅂㅅ」は、どちらも発音する。
- あとに続く「어」は無音記号「ㅇ」を含むため、連音化のルールが適用される。
疑問のかたち「있어요?/없어요?」
「ありますか?・いますか?」
「ありませんか?・いませんか?」
疑問形はこれまでとかたちが変わらないためとても覚えやすいです。
文末に「?(クエスチョンマーク)」をつけるだけ。
日本語と同様、語尾をあげて発音するだけ。
もっと丁寧な敬語表現「있습니다/없습니다」
「あります・います」
「ありません・いません」
もう少し丁寧な敬語表現には「-ㅂ니다/습니다」でおわる表現があります。
これはビジネスなどフォーマルな場面でよく使われるかたちになります。
直前にパッチムがあるかで「-ㅂ니다」と「-습니다」どちらを使うかが決まります。
「있습니다・없습니다」は、どちらも語幹にパッチムがあるため「-습니다」がきています。
もっと丁寧な疑問のかたち「있습니까?/없습니까?」
「ありますか?・いますか?」
「ありませんか?・いませんか?」
「있습니다/없습니다」を疑問形にするには少しだけかたちが変化します。
「있습니다」「있습니까?」
※発音は「イッスムニッカ」となる。
「없습니다」「없습니까?」
※発音は「オプスムニッカ」となる。
また疑問形ですので、語尾をあげて発音します。
合わせて使える便利な表現「何も・だれも・どこにも」
「何も・だれも・どこにも」
合わせて使える表現に以下のようなものがあります。
- 아무것도(何も)
- 아무도(だれも)
- 아무데도(どこにも)
うしろに「없다」「없어요」「없습니다」「없습니까?」がきます。
会話例文
会話形式で例文を紹介いたします。
傘はありますか?
はい、ありますよ
だれかいますか?
いいえ、だれもいません
まとめ
基本のかたち
- 있다(ある・いる)
- 없다(ない・いない)
日常でよく使う敬語表現(やわらかい)
- 있어요(あります・います)
- 없어요(ありません・いません)
- 있어요?(ありますか?・いますか?)
- 없어요?(ありませんか?いませんか?)
フォーマルな場面で使える敬語表現(かたい)
- 있습니다(あります・います)
- 없습니다(ありません・いません)
- 있습니까?(ありますか?いますか?)
- 없습니까?(ありませんか?いませんか?)
合わせて使える便利な表現
- 아무것도(何も)
- 아무도(だれも)
- 아무데도(どこにも)